児童)親子であそぼうDay②
★小学生以上のお子さんと保護者の方&乳幼児の弟妹が一緒に軽運動室で遊んでいただける時間を作りました!! 日曜日の午前中のみですが是非ご活用ください(^▽^)
講座概要・ご注意など
*必ずコチラを最後までお読みください*
*ご参加いただくには、東淀川区子ども・子育てプラザの2025年度の登録が必要です(当日登録可)*
_対 象 ⇒ 小学生以上の児童とその家族
_定 員 ⇒ 各回2家族(1家族の人数の制限はありません)
_場 所 ⇒ 軽運動室
申込期間 ⇒ 2025/ 4/12(土) 13:00~定員に達するまで(先着順)
申込方法 ⇒ 前日:保護者の方がお電話にてご予約ください。(~17:30まで)
....................当日:前日に定員に達しなかった場合のみ、当日10:00より電話または直接来館にて受付けいたします。
.参 加 費 ⇒ 無料
【持ち物】
🔹水分補給用の水まはたお茶(ジュース不可)
🔹手拭き用ハンカチ(タオル)
【注意事項】
🔸利用は、1日1回45分になります。
🔸時間は、①10:15~11:00、②11:00~11:45、③11:45~12:30 からお選びください。
🔸玩具は、コチラで用意している物の中から選んでいただきます(家から持ってきた物はご使用いただけません)
🔸小学生以上のお子さんは、受け付け後 手洗いと手指の消毒をしていただいてからの利用となります。そのため遊び開始の5分前から受付けいたします。
🔸2025年度の登録がまだの方は、遊びの前に登録が必要となりますので、登録時間を考慮して 遊び開始の15分前から受付けいたします。
🔸完全入替制の為、いかなる理由でも 遊びの時間の延長はありませんのでお気をつけください。
🔸『予約時間より早く到着してしまった』や『利用前後に児童ルームで遊びたい』等、児童ルームのご利用を希望される場合、保護者は待機場所がございませんのでご了承ください。
🔸マスク着用については、各ご家庭の判断に委ねさせていただきます。(但し、今後も その時々の状況に合わせて、感染防止対策としてマスクの着用をお願いする事もあります)
※インフルエンザ等の感染症で学校が休み(学級閉鎖・学年閉鎖・学校閉鎖)の場合、参加するお子様が元気でも感染症の蔓延を防ぐため参加はご遠慮ください。
※ 参加が出来なくなった場合は、キャンセルのご連絡をお願いします。(連絡なく不参加が続いた場合、お申込みをお断りさせていただく事があります)
※ お申込み多数の場合は、①東淀川区民の方>②大阪市民の方>③大阪府民の方の順でのご参加となりますので、あらかじめご了承ください。